MENUMenu

お知らせ

NEWS

第2学年宿泊研修2日目

学校行事令和7年10月24日(金)

第2学年宿泊研修2日目がスタートしました。多少は昨日の疲れが残っている様子ではありましたが、体調不良の生徒はおらず、全員元気に美味しい朝食をいただきました。退館式では、お世話になったホテルの方々への感謝の気持ちをこめてご挨拶をし、ホテルを出発しました。最初の訪問先は、関西国際空港。到着後は、関西国際空港展望ホールにて、空港を一望することができるスカイデッキで記念撮影をしたり、晴天で見晴らしがよい景色を堪能したり、スカイショップでお土産選びをしたりと、生徒たちは楽しそうに過ごしていました。その後はバスに戻り、オフィシャルガイドの方に同乗していただき、普段は絶対に入ることができないエリアを案内していただき、空港の見えない裏側で働かれている方々のお仕事内容や、空港の様々な仕組みや役割などを教えていただきました。また、バスから降りて、滑走路周辺を散策させていただき、飛行機が離着陸する様子を間近で見させていただくことができ、生徒たちは終始大興奮でした。関西国際空港見学後は、大阪ガス・ガス科学館へ。ランチルームで昼食を食べた後、「見つけよう!環境とエネルギーの”いま”と”みらい”」というテーマで、今の地球が抱えてる地球温暖化という大問題を解決していくために、大阪ガス・DaiGasグループが取り組んでいることを、映像、クイズ、実験など、生徒たちが興味を持てるような様々な工夫をしていただきながら教えていただきました。また、バスに乗って、天然ガス発電所のLGNタンクを間近で見学させていただくこともできました。私たちにとって必要不可欠なエネルギーについての理解を深め、カーボンニュートラル社会の実現のために大切なことや、今後、私たち一人ひとりが取り組むべき具体的な行動などを学ぶことができました。その後、大阪を出発し、伊勢へと帰ってきました。帰りのバスの中では、楽しく、充実した2日間の研修の思い出話で盛り上がりました。全行程、大幅な遅れやトラブル、体調不良もなく、全員元気に帰ってくることができました!

 

デジタルパンフレット 学校案内