MENUMenu

進路指導・実績

COURSE

進路指導・実績

6年間の進路指導スケジュール

中学1•2年基礎・基本学力の定着

 中学1・2年では5教科の日々の学習習慣付けを大切に、基礎基本の定着を図ります。夏季課外授業ではそれまでの既習事項について問題演習をしながら復習し、学力推移調査、実力テストでの結果を次につなげ、確実に学力をつけていきます。

中学3年•高校1年 個に応じた学力の伸長と進路設定

 中学3年・高校1年では卒業生を招いての進路講話を実施し、具体的な将来のあり方、生き方を模索します。授業や課外活動を通して互いに切磋琢磨しながら全体の学力向上を目指し、状況に応じて課外授業を実施して、次の2年間につなげていきます

高校2•3年目的別・進路別学習と進路の実現

 高校2年・3年では目的別、進路別に設定された教育課程に沿って、大学進学を意識し志望大学の絞り込みをします。各種模擬試験、サテライト授業、課外授業、放課後の質問学習を通して、国公立大学、私立大学を中心とした受験に備えていきます。

6年間の進路指導スケジュール

進路実績

過去5年間の主な合格大学(6年制)
(  )内は学部

国公立大学
東北大学(農) 山形大学(農)
茨城大学(工) 横浜国立大学(経済)
信州大学(人文) 名古屋工業大学(工)
名古屋大学(経済・理) 三重大学(医・人文・生物資源)
京都大学(医) 大阪大学(外国語・工)
岡山大学(歯) 徳島大学(薬)
九州大学(理) 島根大学(法文)
三重県立看護大学(看護) 神戸市外国語大学(外国語)
私立大学
慶應義塾大学(商・環境情報) 明治大学(商・農・政治経済)
青山学院大学(経済) 学習院大学(経済)
立教大学(理・経済・社会・経営) 中央大学(商・経済)
早稲田大学(社会科学) 法政大学(生命科学)
東京理科大学(工・理工・経営) 日本大学(文理)
東洋大学(社会) 東海大学(海洋・文化社会)
成蹊大学(経営) 星薬科大学(薬)
金沢工業大学(工・バイオ化学) 南山大学(理工)
藤田医科大学(医療科学) 名城大学(法・情報工)
愛知大学(法) 中京大学(工・スポーツ科学)
愛知学院大学(薬・商・歯・経済) 愛知淑徳大学(文・創造表現・福祉貢献)
金城学院大学(薬・文) 名古屋外国語大学(外国語・現代国際・世界教養)
鈴鹿医療科学大学(保健衛生・薬・看護・医用工) 皇學館大学(文・教育・現代日本社会)
関西大学(外国語) 関西学院大学(理工・生命環境)
同志社大学(生命医科学・文化情報) 立命館大学(文・生命科学・国際関係)
京都産業大学(理・生命科・経済) 近畿大学(薬・工・理工・生物理工・農・国際・経済)
龍谷大学(経済・先端理工・国際) 関西外国語大学(外国語・英語キャリア)
デジタルパンフレット 学校案内