本日3、4限目に、全校生徒を対象に株式会社フォーバル 企業ドクター開発センターの竹市 結華先生による『DX(デジタルトランスフォーメーション)』に関する講義を実施しました。ご参加いただいた保護者のみなさま、誠にありがとうございました。
3限目は「日常とDX」をテーマに、私たちの生活に深く関わるDXについて学びました。情報管理の重要性、そして「自分の情報は自分で守り、仲間の情報も守る」というITリテラシー・DXリテラシーの基本的な考え方を、生徒にも分かりやすい言葉で丁寧に説明してくださいました。デジタル社会を生き抜くうえで不可欠な知識を、改めて確認する貴重な時間となりました。
4限目は「仕事とDX」についてのお話でした。「なぜ働くのか」や「企業や組織の必要性」など、働くことの根本的な意義を問いかけつつ、現代の仕事においてDXがどのように活用されているかを具体的に説明してくださいました。生徒たちは、将来のキャリアを考える上で、デジタル技術が仕事のあり方を大きく変えていることを実感したようです。
生徒たちは皆、熱心にメモを取りながら真剣に耳を傾けており、DXに対する理解を一層深めることができました。今回の学びを、今後の学校生活や学習に活かしてほしいと思います。